top of page
有限会社愛積ホームロゴマーク
屋根

愛媛県

屋根修理

屋根葺替

を検討されている方々へ

あなたの大切なお住まいに
こんな症状はありせんか?

屋根診断士

実績39年のプロ・
松山市の
屋根診断士
点検診断いたします。

※屋根診断士とは?
積水屋根システム(株)が開催する研修制度「かわら大学」及び「屋根診断士養成講座」で高度な専門知識と技術を習得した屋根の専門家の事です。

見積無料

相談無料

その症状、愛積ホームにお任せください!

屋根修理・屋根葺替 屋根に関するお悩みは
愛媛県松山市の有限会社愛積ホームへ!

有限会社愛積ホームは、愛媛県松山市を拠点とし屋根工事等を取り扱う建築工事会社です。
住宅の屋根というものは高いところにあるため、破損やトラブルに気付きにくい部分でもあるのですが、屋根トラブルの放置は建物の状態の悪化につながるため定期的な点検やメンテナンスは欠かせません。
当社は創業40年、地域密着の企業として地元の皆様にささえられながら歩んでまいりました。屋根診断士も在籍しており、屋根の補修、雨漏り修理、葺き替え、塗り替え、雨樋工事など、さまざまな屋根の修理に対応しています。

ご相談やお見積りは無料ですので、気になる屋根の症状はお気軽にお問い合わせください。

屋根工事 瓦の葺き替え 古い瓦を剥がす
屋根の点検
屋根補修

愛媛県全域カバー!屋根のお困りごとは
​お気軽にフリーダイヤルでお問い合わせください!

有限会社 愛積ホーム

【 営業時間/9:00~18:00(日曜・祝祭日定休)】

当社について

ご存知ですか?
トラブル放置のデメリット

家のキャラクター

1.

建物の損傷が広がる

屋根のトラブル(例えば、ひび割れや漏水など)を放置すると、建物全体に損傷が広がるリスクが高まります。水漏れが屋根裏に入り込み、天井や壁、床材にまで影響を及ぼし、建物の構造を弱体化させる可能性があります。

2.

修理費用の増加

小さな屋根の問題を早期に修理すれば、費用は比較的少なくて済みます。しかし、トラブルを放置すると、問題が悪化し、修理の規模や必要な工事が増えるため、結果として修理費用が大幅に増加する可能性があります。

3.

断熱性能の低下

屋根の損傷は、断熱材や防水層の劣化を引き起こすことがあります。これにより、室内の温度が外部の影響を受けやすくなり、暖房や冷房の効率が低下します。その結果、エネルギーコストが上昇し、快適な居住環境を維持するのが難しくなることがあります。

4.

カビや害虫の発生

水漏れや湿気が原因でカビが発生するリスクが高まります。カビは健康に悪影響を及ぼし、特に呼吸器系の問題を引き起こすことがあります。また、湿った環境は害虫(例えば、シロアリや他の木材を食害する虫)の発生を招きやすくなり、建物のさらなる損傷を引き起こします。

5. 

安全性のリスク

屋根の損傷が進行すると、屋根材が落下するなどの事故につながる可能性があります。これにより、住人や周囲の人々の安全が脅かされることもあります。

ご相談・お見積もりはもちろん無料です!
​大きなトラブルが起きる前にご相談ください!

有限会社 愛積ホーム

【 営業時間/9:00~18:00(日曜・祝祭日定休)】

<業務内容>

業務内容
愛媛県松山市

<会社概要>

商号

有限会社愛積ホーム

創業

1981年

代表者

青木 利雄

所在地

〒790-0951 愛媛県松山市天山1丁目4-30

電話番号

089-913-8717

営業時間

9:00~18:00

休業日

日曜、祝祭日

事業内容

水道衛生工事・保守、水道衛生設備工事、水道衛生設備保守、屋根工事、リフォーム、太陽光発電​

ホームページ

有限会社愛積ホームロゴマーク

© 2024 有限会社愛積ホーム. All Rights Reserved.

bottom of page